なかじま治療院では問診、検査で症状の原因を明確にして、適切な治療を丁寧に提供し患者様が辛い症状から一日も早く回復していただけるよう全力を尽くしております。

はり・きゅうの施術には、しっかりとした知識を必要とします。整体やカイロのような民間資格ではなく、国家資格を受験し、合格してはり・きゅうの治療ができます。
なかじま治療院は、はり師、きゅう師それぞれ国家資格を合格した鍼灸師がいます。また、治療歴が20年以上の院長が施術します。安心して施術をお受けください。
なかじま治療院では問診、検査で症状の原因を明確にして、適切な治療を丁寧に提供し患者様が辛い症状から一日も早く回復していただけるよう全力を尽くしております。
はり・きゅうの施術には、しっかりとした知識を必要とします。整体やカイロのような民間資格ではなく、国家資格を受験し、合格してはり・きゅうの治療ができます。
なかじま治療院は、はり師、きゅう師それぞれ国家資格を合格した鍼灸師がいます。また、治療歴が20年以上の院長が施術します。安心して施術をお受けください。
鍼灸は、東洋医学として知られています。鍼や灸を用いて身体表面のツボに適切な刺激を与え、それによって起こる生体反応により身体を正常な状態に戻す治療方法です。鍼や灸を用いて、こわばっている筋肉に直接アプローチします。
自己治癒力を高め、様々な病気の治療や予防に効果を発揮することが認められています。
西洋医学と違い、薬物などを使用せず自然治癒力を高めたり、東洋医学に基づいたツボに直接アプローチをして痛みを和らげていくため、副作用がほとんどありません。
神経痛やリウマチ、慢性的な腰痛など療養費が適用される場合もあります。その為、鍼灸治療で療養費適用をされる方は、医師の同意書が必要になります。
医師の同意書があれば、療養費が適用されますので、整形外科などに通っている方は担当医に相談してみてください。
登山の下り道で左膝をガクッと捻ってしまったのか?左膝の外側の痛みに耐えてなんとか下山しましたがそれ以降歩いたり、しゃがんだり、少し踏ん張ると痛く日常生活にも支障をきたして鍼治療を受診されました。
腸脛靭帯、膝の外側側副靭帯(LCL)、脛腓靭帯への鍼治療で消炎鎮痛作用、繊維修復作用の促進を施しました。
2回の鍼治療で腸脛靭帯、外側側副靭帯(LCL)、脛腓靭帯の炎症、腫脹、痛みが無くなり歩く、しゃがむ、踏ん張るなどの動作が可能となり回復していただけました。
またトレーニングを積んで登山に行けるように頑張りますと前向きに回復していただけて嬉しく思っております。
バレーボールのジャンピングサーブの特訓を1週間に渡り行っていたところジャンピングサーブをしたときはもちろんのこと日常生活での歩いたりつま先立ちなどでも右の踵が痛くなってしまい何もしなくても痺れを感じるようになってしまい鍼治療を受診。
2回の腓骨筋腱と浅腓骨神経への鍼治療で痛みなくバレーボールの練習に復帰できるように回復。
試合が近づいていて焦っておられましたがバレーボールの練習に思っていたより早く復帰できて喜んでいただけて嬉しく思っております。
整体、マッサージ、カイロプラクティック、整骨院などに行っても改善することなく痛みを抱えてどうしたら良いものかと悩まれておりました。そんな中なかじま治療院にご来院いただき整体治療を受けていただきました。
長引いていた右の坐骨神経痛が1回の整体治療で70%改善
2回目の整体治療で右坐骨神経痛が無くなり日常生活、趣味のロードバイクで20km走っても大丈夫な状態まで回復。
鍼灸治療は、最近では医学の場所でも治療として取り入れる所も増えてきました。
実際、脳梗塞後遺症で片手のマヒのリハビリに鍼灸を用いることもあります。神経に直接アプローチできる鍼灸だからこそ、リハビリ効果が見込めるのかもしれません。
現在「痛み」に悩んでいる方、まずはなかじま治療院でヒアリングさせてください。その痛み、当院なら和らげることが出来るかもしれません。
バセドウ病、糖尿病、痛風、脚気、貧血