6月の休診日

6月の休診日をお知らせいたします。 感染症対策として金曜日を消毒清掃の日としておりますので木曜日、金曜日が休診となります。 6・7日(木・金) 13・14日(木・金) 20・21日(木・金) 27・28日(木・金) *当院は予約制
6月の休診日をお知らせいたします。 感染症対策として金曜日を消毒清掃の日としておりますので木曜日、金曜日が休診となります。 6・7日(木・金) 13・14日(木・金) 20・21日(木・金) 27・28日(木・金) *当院は予約制
松岡さん お気遣いいただきお土産の煎茶を届けていただきましてありがとうございました。 帯状疱疹の後遺症からくる肋間神経痛で夜も眠れない辛さから鍼治療を受診いただいて元気に回復していただけて嬉しく思っております。 ビタミンCたっぷりの煎茶を美
阿部さん 股関節痛で整形外科や整骨院で治療してきたけど良くならなくて困っていた西川さんをカイロプラクティック治療にご紹介していただきありがとうございました。 大腿骨頭の前方内旋位、骨盤、恥骨の歪みをカイロプラクティックアジャストメントにて調
テニス仲間の内藤さんを鍼灸治療にご紹介していただきまして早田さんありがとうございました。 テニスの際に足首を捻挫してしまい整形外科で治療していたけどもなかなか良くならずにいたところ早田さんが勧めていただいたとお聞きいたしました。 鍼灸治療で
ゴールデンウィークは通常通り(休診日=木・金曜日)治療いたしております。 4/29(月)、5/6(月)は20:00までの治療となります。 楽しいゴールデンウィーク元気に過ごされることを願っております。
山崎さんコーヒーの差し入れありがとうございました。 フラフラして真っ直ぐ歩くこともままらない、めまいで気持ち悪くなるなど大変でしたが鍼治療で回復していただけて良かったです。 コーヒー楽しみに飲ませていただきます。 山崎さんへご連絡まで
肩凝りタイプ 姿勢性 頭が前に、肩が上に、肩甲骨が外から前にそして背中が猫のように丸くなると肩に力みが生じて肩凝りが発生します。
循環器系、呼吸器系、消化器系の病気に 経穴(ツボ)に鍼、お灸の刺激を与えると関連する臓腑に経絡(ツボ刺激を繋げて反応を届ける経路)から回復を促す指令、分泌が行われることによる。
伊藤さま 日曜日にご主人様を鍼灸治療にご紹介していただきありがとうございました。 3日前に朝起きたら腰痛になってしまったとのことで段々痛みが強くなってきてしまっていましたが鍼灸治療により前に屈んだり中腰の姿勢では痛みがなくなりました。 椎間
肩凝りタイプ 筋筋膜性 偏った動きや運動不足により筋膜の捻れや局所的収縮により血流障害、可動域制限により起こる肩凝り 筋肉の使いすぎによる肩凝り(疲労性) ただ “固いですねー” と言って柔らかくしているだけでは治り