治療院便りvol.103 スポーツの日

日頃から体を動かしていますか? コロナ禍のテレワークにより通勤などで動かしていた体が運動量(動く量)の減少により腰痛や肩こりなどの症状が増加してしまいました。 趣味でスポーツをしたり健康のために体を動かすことは体のためにも、脳のためにも、心
日頃から体を動かしていますか? コロナ禍のテレワークにより通勤などで動かしていた体が運動量(動く量)の減少により腰痛や肩こりなどの症状が増加してしまいました。 趣味でスポーツをしたり健康のために体を動かすことは体のためにも、脳のためにも、心
10月の休診日をお知らせいたします。 5・6日(木・金) 12・13日(木・金) 19・20日(木・金) 26・27日(木・金) *予約制となっておりますのでお電話にてご予 約を取ってからご来院ください。 *新型コロナウィルス、インフルエ
魚を捌いていたら急に腰が痛くなって立っていられなくなってしまい。 腰椎の詰まりが原因。 鍼治療にて対応。 無事に腰の痛みが無くなり帰っていただけました。 原久さんご連絡とご予約ありがとうございました。 次回は以前から痛みがあり誤魔化し誤魔化
大事なゴルフ大会に向けて頑張って練習していたところ右手首が痛み出して手首だけにゴルフ以外の時にも痛くてゴルフどころではなくでも大事なゴルフ大会にも出たいという痛みと悩ましい状態で整形外科行ったんですけど治らなくてと言っていた衛藤さんが整体治
真鍋さんよりご質問。 真鍋さんは五十肩で整体治療中。 先生インピンジメント症候群とはなんですか? インピンジメント症候群とは 肩関節を構成する上腕肩と肩甲骨の動きに異常をきたして起こる肩関節の痛みです。 野球をする人で起これば野球肩、水泳を
感染症が流行!感染者多数増加中! 新型コロナウィルスに関しては一医療機関当たりの感染者数が20名超と第8波のピーク時並となっております。 インフルエンザも9月としては異例の患者数の多さとのこと。 プール熱に関しても通常8月に患者多数となる所
脳波、MRI、CT、血液検査、頸部エコーなどの検査をしても原因が判らず心療内科を病院で紹介されたのですがそれは違うと思い整体治療に来られた井上さん。 原因不明の頭痛が当院の整体治療にて早期回復して痛みのない日常生活を5ヶ月ぶりに感じていただ
そうなんです関東さん。 なかじま治療院で扱う疾患は腰痛、膝痛、首の痛み、肩こり、ヘルニア、狭窄症、変形性股関節症、などの筋骨格系の症状は勿論ですがその他にも様々な疾患に対応しています。 子宮痛が治った関東さんが驚いておりました。 内臓系、生
笹井さん同僚の腰部椎間板ヘルニアで苦しまれている林さんをご紹介いただきましてありがとうございました。 髄核の膨隆による腰痛、腰神経叢への刺激による右臀部から下肢への痛み痺れが整形外科で処方された痛み止めも効果ない状態とのことで笹井さんがご紹
ぎっくり腰の渡邉さんをご紹介していただきましてありがとうございました。 整体治療で腰椎3番、4番の右上方変異と仙骨下方変異を矯正して脊柱起立筋を調整する治療をさせていただきました。痛みは半分くらい減少しました。渡邉さんも少し安心されていまし