顎、脇、腰の位置は大丈夫?

顎を上げるな! 脇を締めろ! 腰を入れろ! などという言葉を聞いたことあると思います。 スポーツや部活など身体を動かすときに指導される言葉として良く使われます。 顎が上がる、脇が開く、腰が抜けると体のバランスが崩れてしまうからです。 フォー
顎を上げるな! 脇を締めろ! 腰を入れろ! などという言葉を聞いたことあると思います。 スポーツや部活など身体を動かすときに指導される言葉として良く使われます。 顎が上がる、脇が開く、腰が抜けると体のバランスが崩れてしまうからです。 フォー
新型コロナウイルス対策として消毒清掃を本日も行いました。 感染者は減っていますが対策は怠ること無くやり感染者の少ないこの状態がつづくようにしていきたいですね! そして治療院周りのゴミ拾いも同時に行いました。拾っても拾ってももゴミは出てきます
新型コロナウイルスによる新しい生活スタイルにリモートワークがあります。 これにより男性女性関係なく顔の表情を気にするようになったようです。 男性も化粧をする時代となりました。 綺麗になることは良いことです。 顔のお肌の状態が良ければ化粧のノ
4・5日(木・金) 11・12日(木・金) 18・19日(木・金) 25・26日(木・金)
数日前からの足の痛みでゴルフが週末に控えており何とかならないかと整体治療を受診されました。 足を着く、歩く、なにもしなくても痛い状態でゴルフは辛いです。 整体治療で立方骨、距骨、伸筋支帯を調整すると痛みなく歩けるようになっていただけました。
門田さん鍼治療ご紹介ありがとうございました😊 娘さんの状態は頚椎症でした。 頚椎への負担を取るために多裂筋、横突間筋へ 刺鍼 神経の興奮を抑えるために腕神経叢付近への刺鍼 僧帽筋、頸板状筋、頭板状筋の緊張を緩和させるために刺鍼 以上の鍼治療
腰痛で動けなくなり鍼治療を受診された真地家さんは鍼治療はよく効くけど痛いから耐えなければと思っていたそうです。 知人に紹介された鍼治療院では鍼は痛いものと思い耐えていましたと。 通うのが大変になりなかじま治療院に来院され鍼治療を受けると痛く
新型コロナウイルス感染者が激減してきています。 嬉しい限りです。 しかし新型コロナウイルスがこの世からいなくなった訳ではありません。 事実、海外ではまだ1日な何万人という感染者を出しているところもあります。 目には見えませんので新型コロナウ
心の状態は身体に影響を及ぼすのか? 東洋医学では必ず影響を及ぼすと考えます。 心が病むと身体が病む? 身体が病むと心が病む? 当然ながらどちらもあり得ますよね。 心身一如! 日々治療をしていて感じることは性格が素直な人は病いになっても回復が
濱野さんは 縄跳びをしていて膝に激痛が走りそれから歩けなくなり身動きが取れなくなってご主人に付き添われてタクシーでご来院。 杖を付かないと歩けない状態でとても痛みが強く辛い状態でした。 鍼治療で大腿四頭筋腱、膝蓋靭帯、内側半月板、関節胞に血