治療院便りvol.56(閏年)

今年は一年が1日長い。今年の2月は1日長い! 地球が太陽の周りを一周するのに掛かる時間を(365.2日/周ぐらい)微調整するために設けられたのが閏年。 1日長い日をラッキーと捉えるか?アンラッキーと捉えるかは考え方次第です。 天からの?宇宙
今年は一年が1日長い。今年の2月は1日長い! 地球が太陽の周りを一周するのに掛かる時間を(365.2日/周ぐらい)微調整するために設けられたのが閏年。 1日長い日をラッキーと捉えるか?アンラッキーと捉えるかは考え方次第です。 天からの?宇宙
ご主人の腰痛は仙腸関節炎でした。 仙腸関節を正しい位置に戻して安定するようにテーピングで固定して臀筋を緩める整体治療を施しました。 結果、痛み無く歩けるようにはなりましたがまだ体を曲げる動作では痛みが残ります。 あと2回ほど治療して仙腸関節
喉の痛み、いがいがなどの違和感、咳などの症状が花粉症や風邪などで発生しやすく不調を訴える方が多くなっています。 喉の症状を緩和するツボ ・天突-両鎖骨の間で胸骨の真上の凹み。 刺激の仕方は、人差し指の指頭で下方へ押さえてください。
さて大変な時期がやってまいりました。 自営業の方は税金の額を算出して税務署へ申請するイベントが始まっています。 患者様でも税務仕事の影響で首が傷みました、ずっと座って作業していたので腰痛になりましたなど身体への負担を訴えて来院される方がちら
左五十肩の症状のYさんをご紹介していただきありがとうございました。 本日治療をさせていただきました。 橈骨神経、三角筋、上腕二頭筋長頭腱、頸椎椎間板の調整を整体治療で行いました。 左肩の動きが45°→90°までアップしましたがまだ痛み無く仕
今日の花粉飛散状況はたいへん多いです。 花粉症の方は鼻がムズムズしたりくしゃみが出たり鼻水が止まらないといった症状が辛いですよね。 花粉症の症状に効果のあるツボをご紹介します。 ① 印堂-鼻の上で眉間の中央 ② 迎香-鼻翼の外側3ミリ 指先
今日は休みで氷川台から横浜国際プールへお出かけです。 副都心線ですがいつもより乗客がやや少なく感じます。 そしてスマホを操作している人よりマスクをしている人の方が多い‼️ 電車通勤している方の話では通勤時間帯も電車に乗っている人は普段より少
マスクや消毒用品が品切れという情報を聞いて。 治療院の消耗品仕入れ先のサイトを見てみると消毒関連商品は全て品切れでした! 鍼治療には消毒は不可欠です。消毒液が不足するのは問題です。 当治療院は去年購入した在庫がまだあるので当面心配はいりませ
暖冬で過ごしやすい東京。まだ雪も積もらず。 しかし西日本や東日本では大雪で一挙に積雪量が増加して日常生活が大変そうです。 年末から雪不足で悩ましかったスキー場ではほっと喜んでいるのでしょうか。 私は去年よりもギックリ腰で来院される方が少なく
下板橋から来院されているKさんが大山で美味しいというチョコレートを差し入れしてくれました。 ありがとうございます。 ビターでカカオ濃度が高くて美味しくいただきました。 さらに腰の状態を良くして痛みなく楽しくゴルフができるようにしていきましょ