治療院便り - 整体、整骨、鍼灸、カイロプラクティック 板橋区上板橋 なかじま治療院

治療院便りvol.67 有給休暇?

イメージ
2021/08/26

有給休暇が欲しい? 自営業ですから有給休暇はないんですねー! あたりまえ‼️ この二日間はゆっくり休養いたします。 なぜ? 本日ワクチンを打ちましたので副反応が出ないように副反応から早く回復するためにです。 今のところ何の反応も出ておりませ

治療院便りvol.65 肩で息をしない

イメージ
2021/08/07

オリンピックも後2日! オリンピックを観戦していて ゴールする、フィニッシュする、試合を終える選手たちを見ていて あれだけ全体力を使ってゴールしたにもかかわらず肩が揺れていない、腹が動いている。 一般人の多くが疲れると肩で息をしていまいます

治療院便りvol.64脱炭素化社会へ一役?

2021/07/20

患者様により良い空間を提供するために今年の夏より扇風機を導入。 扇風機の効果は自然に近い風の涼しさ、エアコンの冷気を拡散させて室内を均一に冷やす、エアコンで室内を冷やし過ぎずにできる。 そして扇風機によってエアコンの設定温度を例年より高く設

治療院便りvol.63唾液はスーパープロテイン

イメージ
2021/07/19

もう暑バテーという方も多いかと思います。 関東地方では連日の雨から梅雨明け連日の晴天、30度超え。 暑い、怠い、食欲不振!→ 夏バテへ 夏バテして免疫力落ちて新型コロナウイルスに感染。怖いですね。 簡単夏バテ対策! 唾液は東洋医学で[元気の

治療院便りvol.60膝は使わずに登る

2021/07/01

この登り階段を如何に疲れずに登るか? 身体をどう使うか? 1.つま先をつかない 2.膝の後ろをしっかり伸ばす 3.体が前傾にならないこと 4.脚をなるべく体の真下に下ろす これでこの階段も楽勝で登れます!?

治療院便りvol.59(有事)

イメージ
2020/04/05

難しいですが有事で大変な時こそ平常心でいるように努める。 平常心でいるためには、今やるべき事をしっかりこなしていくこと(余分なことは考えない)。 平常な日常に戻すことに集中する=新型コロナウィルスの感染拡大をさせないこと! いま何をすべきか

治療院便りvol.58(あれから9年)

イメージ
2020/03/11

東日本大震災から9年が経ちます。 あの時の揺れを思い出します。 治療中で患者様にベッドの下に隠れてもらったことを思い出します。 9年が経ち新型コロナウィルスの影響もありますがあの日あの時からそれからを伝えるのを目に耳にすることが減っているよ

GoogleMAP上板橋エリア口コミ数第1位
整体、鍼灸が初めての方へ
はり・きゅう治療について
整体・カイロプラクティックについて
カラダの躾体操について
ページトッップへ