治療院便りvol.41(左膝内側側副靱帯損傷③) 2018/12/03 ちょっと間が空いてしまいましたが前回の治療からの続き、 鍼治療で損傷した靭帯を修復させることと整体治療で膝の捻じれを矯正して余分な負担がかからないようにする治療を3回おこないました。 屈伸運動、日常生活動作は90%回復(ほぼ痛みを感じること 詳しくはこちら
治療院便りvol.41(大掃除で痛める肩関節の筋肉 2018/12/28 年の瀬といえば大掃除! 一年の汚れを落として新年に歳神様を迎いいれるためとはいえ大変です。 でも日本の風習としてまたやれば気持ちはいいものです! そんな時に起こりやすいのが五十肩。高い所に腕を伸ばしたりゴシゴシと肩を廻したりすると棘上筋とい 詳しくはこちら
治療院便りvol.42(年末年始を元気に動き回るためのツボ) 2018/12/28 沢山のイベントがあり元気にどれもこなしていきたい。 でもいくら楽しいとはいえ疲れは溜まります。 そんな時には元気を出すツボを刺激しましょう! ・足三里- 脛の骨の外側で膝のお皿から指4本分下のところ ・気海- お臍から指3.5本分したのとこ 詳しくはこちら
治療院便りvol.43(インフルエンザ対策) 2019/01/25 乾燥した日が続きインフルエンザが流行っておりまます。 マスク、うがい、手洗い、睡眠などの対策は大切です。 特効薬としてゾフルーザという新薬も出てきております。 今回は東洋医学的なインフルエンザ対策として身体の抵抗力を高めるツボを紹介いたしま 詳しくはこちら
治療院便りvol.44(インフルエンザ対策) 2019/01/26 東洋医学には養生論という考え方があります。これは今でいうところの予防医学という発想と同じです。 インフルエンザにならないために身体のバリア機能を高めるツボを紹介いたします。 ➀復溜ー 内くるぶしから指2本分上の高さでアキレス腱の内側きわ付近 詳しくはこちら
治療院便りvol.47(趣味のスケートで転んだコダイラさん) 2019/02/03 青森でスケート中に転んでしまい右手をついてしまい右手首を痛めてコダイラさんが治療におとずれました。 鍼治療とカイロプラクティック治療で手首の低背屈で痛みなし、握るOK、手をついて踏ん張るはまだ痛みが残るところまで回復。 以前より左肩が前に入 詳しくはこちら
治療院便りvol.48(3連休の雪対策) 2019/02/08 9日(土)、11日(月)と雪予報! 雪が積もると歩くのが大変です!都内では滑って転んで怪我人続出となるので雪は降らない積もらないでお願いしたいですね! ですが降ってしまった時は滑らないように気をつけて歩きましょう。 日常的なカカトから着く歩 詳しくはこちら
治療院便りvol.49(少しづつ花粉症の方々が治療に来られています) 2019/02/15 ちょっと鼻がムズムズしてきました、目がゴロゴロします、鼻水が増えてきました、目が痒くなってきました、喉がイガイガしますなどという声を患者様から聞くようになっています。 楽しい春を過ごすためにも症状を悪くしないためにも早めの対策が必要です! 詳しくはこちら
治療院便りvol.50(骨折の治癒を鍼治療で早める 2019/03/18 鍼治療で体の内部を良い状態にすることで骨折部の癒合が早まります。骨の新陳代謝が高まり再合成が促されるからです。 骨が早く回復することで固定期間が短縮されて関節の拘縮や筋肉の萎縮をより少なくすることでリハビリ期間も短かくすることが可能となりよ 詳しくはこちら
治療院便りvol.51(足首の痛みと戦う羽生選手) 2019/03/30 フィギュアスケート世界選手権では足首に痛み止めの注射を打って出場した羽生選手は銀メダルでした。 足首の痛みがなければ… 羽生選手も会見で言っていましたが足首を完全に良くせずに無理してスケートをしてしまっていると足首だけでは無く膝、股関節、腰 詳しくはこちら