右腕のしびれで整形外科で1ヶ月治療したが

整形外科で牽引、電気、服薬治療を行ったが右腕のしびれが改善されず寝ることすら出来なくなり来院された植田さん。 しびれの一番の原因は頸部脊柱管狭窄症ではなく胸郭出口症候群であることを説明して施術すると右腕のしびれが回復しました。 植田さんから
整形外科で牽引、電気、服薬治療を行ったが右腕のしびれが改善されず寝ることすら出来なくなり来院された植田さん。 しびれの一番の原因は頸部脊柱管狭窄症ではなく胸郭出口症候群であることを説明して施術すると右腕のしびれが回復しました。 植田さんから
高校で野球部でピッチャーをしている田中君 肩が痛くて投球ができなくなり鍼治療を施しました。 結果、投球できるように回復して試合で3イニングピッチングすることができましたと報告していただきました。 そして今日は左肩の疲労回復のために来院してく
秋! 今週は台風の影響もあり天気が悪いですが秋らしく爽やかな日が増えてきています。 趣味でゴルフをされている方にはとても良い時期です。 とくに今年は春の気持ちのいい季節にコロナウイルスがありほとんどゴルフができなかった方々が多いではないでし
ありがとうございます😊 お陰様で10月8日に常盤台、上板橋地区に開院して16年目を迎えることができました。 日頃から皆様にはなかじま治療院に足を運んでいただき誠に感謝いたしております。 これからも患者様の体、心の痛みに真摯に向き合い良い治療
右腰殿痛で自力で靴下も履くことができなかった状態で整体治療を受けていただいた玉木さんからご連絡。 ありがとうございます。 整体治療のおかげであの辛い腰殿痛から回復して大事なゴルフコンペに痛み止めを飲むこともなく参加することができましたとのこ
石原さんから朝起きたら動かせなくなってしまった首の痛みが回復しましたとご連絡いただきました。 ありがとうございます。 初めての鍼治療で緊張してましたがとても効果があって良かったですとのことでした。 疲れを溜め込み過ぎないようにストレッチは欠
階段の上り下りが辛く痛かった両膝から痛みが消えて生活できるようになりましたとご連絡いただきました。 遠藤さんご連絡ありがとうございました。 両膝の痛みが無く安心して生活できるように回復していただけて良かったです。 膝の予防運動は続けて行うよ
秋は色々な言葉で形容されますね! 食欲の、読書の、運動の、紅葉の…などなど 今年はGO TO キャンペーンの影響もあり旅行の秋となるのでしょうか? 患者様からもちらほらGO TO キャンペーンのお話を耳にいたします。 旅行はゆっくりのんびり
10月1日といえば衣替え! 以前はこの時期の風物詩的なものがありましたが! 今では天候が変わり10月1日も暑い!温暖化の影響? なので、まだ衣替えする人いませんよねー。 衣服はまだ変えなくてもいいですが身体は少しづつ冬仕様に変化させていった
趣味のテニスをすると肩が痛くて日常生活でも痛みが出てくるようになり鍼治療を受けた西岡さんがテニスをしても痛みが出ること無く楽しむことができるようになりましたとご報告してくれました。 初めての鍼治療で緊張されていましたが痛み無くテニスを楽しむ