川崎さん良かったですね

川崎さん無事に右膝の前十字靭帯断裂の手術が終了したと奥様がご連絡してくれました。 次は退院に向けて頑張ってください。 退院後は自転車競技復帰に対して身体の調整をしていきましょう。 協力させていただきます。
川崎さん無事に右膝の前十字靭帯断裂の手術が終了したと奥様がご連絡してくれました。 次は退院に向けて頑張ってください。 退院後は自転車競技復帰に対して身体の調整をしていきましょう。 協力させていただきます。
塾講師の白石さんは日々の仕事プラス昇級試験の勉強で首、肩凝りが酷くなり鍼治療を受診していただきました。 今日、大変でしたが何とか昇級試験に合格しましたとご連絡してくれました。 お疲れ様でした。 昇級により更に良い授業ができることと思います。
猛暑日が続き室内の温度と外気温の差がとても大きく体調を崩しやすい日々です。 こんな時の体調管理に効くツボを紹介します。 ・大椎ー首の1番下の首と肩の境の出っ張ったところの上 指でややしっかり押してあげましょう。
毎日暑い日々! 太陽ぎらぎらの下でのビールは最高という方もいらっしゃるでしょう。 たしかに美味しいですね! ですがビールなどのアルコール飲料による水分補給はやめましょう。 脱水症状を促してしまいます。 コーヒーなどのカフェイン飲料も脱水症状
三叉神経痛が回復して無事に浜松へ行き帰って来られましたとお土産のうなぎパイを届けてくれました。 小川さんありがとうございました。 ストレスを溜めないようにして三叉神経痛の再発に、コロナ、猛暑にも気をつけてお過ごしください。
大和田さん 残暑お見舞いのお葉書ありがとうございます。 帰省先から無事に腰の痛みが出ることなく帰ることができましたとのことでした。 腰痛予防体操は続けていただいて復路も十分気をつけて腰痛が出ないで無事に帰って来てください。
昨日はお友達をご紹介していただきましてありがとうございました。 お友達のMさんの頭痛の状態は後頭下筋群の硬直により大後頭神経が刺激されたために起こっていました。 鍼治療で大後頭神経と後頭下筋群を調整して第三頸椎の可動性を整体治療で改善する施
暑い、猛暑日で熱中症 コロナウィルス感染者多数で要警戒 だから余計に外出したい、遊びたい、ストレス発散したいとなります。 そして三連休からのお盆休みとなれば家でじっとしていれば何してんだろうとも思いがちになります。 ですが自分が熱中症やコロ
梅雨前線が消え梅雨明け 晴れ間が記録的に少なかった7月 梅雨明けして太平洋高気圧の強さにより連日の猛暑! 体調を崩していませんか? 体調を崩すと免疫力が低下して感染症(コロナウィルス、アデノウイルス、風邪、トビヒ、ものもらい等々)に罹患しや
お気遣いありがとうございます😊 季節のフルーツゼリー冷やして美味しく食べさせていただきます❗️ 以前よりも疲れいくく動けるようになってきています。カラダの躾体操の効果が出てきています。さらに日常生活が快適に過ごせるように頑張っていきましょう