院長便りvol.25(食欲の秋)

食欲の秋、気になるのは美味しいものと体のお肉? 体脂肪を効率的に減少させるには、筋力トレーニング→休息→エアロビック運動の順番で運動を行うと良いです。 筋力トレーニングで脂肪分解ホルモンをたくさん分泌させて、休息でホルモンの分泌時間を延ばし
食欲の秋、気になるのは美味しいものと体のお肉? 体脂肪を効率的に減少させるには、筋力トレーニング→休息→エアロビック運動の順番で運動を行うと良いです。 筋力トレーニングで脂肪分解ホルモンをたくさん分泌させて、休息でホルモンの分泌時間を延ばし
腰痛の原因の一つに挙げられる腸腰筋(大腰筋と腸骨筋を合わせてこう呼んでいます)は腰の背骨(腰椎)から脚の骨(大腿骨)にまで伸びています。 腸腰筋に何らかの原因で障害が起きると腰、脚ともに動きが悪くなります。腰椎にも余分な負担がかかり腰椎分離
あなたは最近、腰を低く落とした姿勢をとりましたか? 椅子の生活となりなかなかお尻を床に着けるというような動作が無くなっています。かかとを地面に着けたままお尻をしっかり落とした状態を保てますか?(最近はあまり見かけないヤンキー座りというやつで
食べて物で体が作られると言われていますが 発する言葉によって未来が作られるという話になるほどなーと思いました。 良い言葉使いで少しでも楽しい未来に向かっていきたいと考えさせられました。
体を整えると書いて整体と読む! 当たり前ですみません! 先週の休みに自分の体を整える為に体を動かし少しイジメました。 四股、ブリッジ、蹲踞、腕立て伏せなどで1時間ちょっとみっちりと体を整えました。身体が軽い!真っすぐ楽に立てる! 身体が整い
首から腰まで24個全てに存在する関節です。左右にあり背骨と背骨を上下で連結しています。この関節が動かなくなると局所的な首、肩、背中、腰の痛みが起こります。またこの関節が作る椎間孔が狭くなるとこの孔を通る神経が圧迫され手足のしびれ、痛みが起こ
①からの続き アメリカンフットボールの高校生。整形外科でMRI検査をしてきてくれました。結果は左膝内側側副靭帯の一部断裂で炎症が起きているとの診断。手術の必要はないとのこと。痛み止めが処方され二週間後に診せに来てと言われたとのことでした。
左膝の内側を傷めた高校生が来院。 アメリカンフットボールの練習中にタックルを受けて痛みが出現。そのまま続けていたが今度は自分がタックルにいった時に踏ん張りきれずに痛みが強くなり練習できなくなってしまいました。 左膝の内側に熱感、腫脹があり外
(10月休診日) 4日(木)、11.12日(木.金)、18.19日(木.金)、25日(木)
(雪かき) 明日も雪が降るらしいです。寒さもきついですが、雪かきも大変ですよね。 当治療院にも雪かきの影響で腰痛や肩関節痛、背部痛などで来院される方が増えております。 雪かきで痛みを出さない工夫は? 1)急いで行わない 2)雪かきの前と後に