治療院だよりvol.4

2018/04/05
(食べる) 腸は第二の脳だとか、ここ数年腸が注目を浴びています。 好きな物を食べることは食べることの基本だと思いますが、時にそれ本当に食べたいの?と問うてみては如何でしょうか。 脳が食べたい物ではなく身体が本当に食べたい物に気付けるような気
(食べる) 腸は第二の脳だとか、ここ数年腸が注目を浴びています。 好きな物を食べることは食べることの基本だと思いますが、時にそれ本当に食べたいの?と問うてみては如何でしょうか。 脳が食べたい物ではなく身体が本当に食べたい物に気付けるような気
(睡眠) ・睡眠不足の解消 起床6~8時間後に10~15分横になるか目を閉じると効果的 ・睡眠の質を向上 ①起床11時間後に運動をすると睡眠時の深部体温が低下して深い眠りとなる。(運動でなくても、体の姿勢を正すことで大丈夫です) ②日中、光
(肩こり) 寒くなってきました! 肩こりのある方には症状が辛くなる季節です。 そんな時は、脇を締めましょう!脇が締まると肩が上がりにくくなり肩に無駄な力が入りにくくなります。 (パソコンしてる時、自転車乗っている時、本を読んでいる時、電車の
vol.1 リニューアルに伴い治療に対する考え方などをもう少し分かりやすくストレートに伝わるように努めたつもりです。またこの治療院便りは、健康、トレーニング、鍼灸などの治療に関する情報に笑い話しなども混じえながら、有益な情報を発信していける
(初めに) このコーナーは、わたくし中嶋英佳が日々の生活の中で五感を研ぎ澄まして?感動したことや疑問に思ったこと、ふと考えたことなどを記載していきます。題して、感性の法則。題名負けしないよう感性を磨いていきたいと思っております。 なかじまは
今後ともよろしくお願いいたします。